オックスフォード・ユニオン

こんにちは。先ほど1週間で一番厳しい授業が終わったので投稿です。

今日はオックスフォード大学の弁論部(でも大学から独立している)オックスフォード・ユニオンをご紹介します。

オックスフォード・ユニオンは街の中心に位置しています。組織として大学から独立しているので、学生でも入会費を支払ってメンバーにならなければ施設を利用できません。

正直パンフレット的なことはウェブサイトを参照したほうが正確ですが、ここでは会員がディベートをするだけでなく、昔からあらゆる業界で有名な方をゲストスピーカーとして招いては講演会のようなものを開いています。館内の写真にはマザーテレサやダライ・ラマが来た際の写真が飾られていました。

大学院生だと生涯会員という種別の会員で、240ポンド(期間限定で割引中だったが本当はもう少し高い)で一生会員になれます。会員限定の図書館やバーが一生使い放題、講演聞き放題です(バーは会員料金で安い)。

これがオックスフォードユニオンの建物。

先週会員になって初めて講演を聞きに行きました。スピーカーはソマリアの元大統領の方で、大変貴重なお話が聞けました。

この間は俳優のジュード・ローも講演に来ていたようです。私は課題が忙しくて行けませんでしたが…


入会費は根が張りますが、普段はなかなか直接話を聞けないような方の講演を聞けるのはとても貴重ですし、勉強になります。


これはユニオンの図書館です。


生涯会員とはいえ、卒業してしまえばなかなかイギリスまで来れなくなるので、現役の内に活用できればと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000

C’est la vie!

大学まで留学経験の無かった私(大学1年秋のTOEIC570)が4年次にIELTS7.5を取得し、Oxford大学院に進学します。うまくいく保障はないけど、何事もやってみなきゃわからないもの。 私が上手くいった方法が、必ずしも皆さんのベストな考え方や勉強方法に当てはまるわけではありません。 それでも、少しでも参考になりますよう、私のこれまでや、これからについて、書きます!