続きまして、私が英国にいた際に使い分けていたスーパーについて。
オックスフォードの街にはSainsbury's, TESCO, M&S, Waitrose といったスーパーが揃っているのですが、それぞれ特徴があるのでどのように使い分けてたかを参考までに書いていきたいと思います。以前、1年目に不健康な食生活を暴露した私ですが、2年目になると自炊活動に慣れてきて、コロナウイルス 蔓延によるロックダウンによる影響もあり、ずっと家でご飯を作っていました。まだまだ手際は良くはないですが、普段の食事から中華スーパーで買った麺を使ってラーメン(坦々麺、醤油など)や生地から作る肉まん、小籠包、餃子など、いろんなジャンルのご飯に挑戦するようになりました。(人間って必要となれば成長するものなのですね!笑)
もともと食べるのが好きなので、海外のスーパーに行くのが好きで、ヨーロッパ旅行でもよくその国にしかないブイヨンを買って帰ったりしていました。(ちなみに、イタリアで売っていたサフランのブイヨン、オススメです!海鮮を入れてブイヤベース風にするにも、チキンをこんがり焼いてサフランスープでたっぷりの白菜と煮るにも、めちゃめちゃ美味しくなります。)
イギリスに来て、最初の年はお金に気を使いすぎて安いものを食べて命を繋ぐことしか(笑)考えていなかったのですが、途中からそれは健康にも精神衛生上にも良くないことに気づきました(笑)。
この国では外食が割高なので、今年度は安い食材が手に入るスーパーから、高級スーパーWaitroseまでうまく使い分けながら美味しいご飯を食べることができました。
Sainsbury'sは普段あまり好んで行かなかったのですが、場所的に近かった時などに利用していました。
TESCO
この4つの中で一番安くてお得に感じていたのはTESCOで私は普段、安いフルーツ、野菜、肉を買いたい時や、ゴミ袋、ジップロック、サランラップなどの生活用品を購入する際に訪れていました。
TESCOのオススメ商品はTESCOブランドの英国式パンケーキミックスです。プラスチック製で手で持ちやすくなっていて、中に分量の水を入れると生地の素が完成し、直ぐに焼いて食べることができます。今ネットで調べたらあんまり口コミよくないんですけど...普通に楽に焼けますし、粉砂糖、ゴールデンシロップ、蜂蜜をかけてフルーツやヨーグルトを添えると美味しいですよ!
それから TESCOにはたまにバターミルクが売っていて、これを使って作るパンケーキ(オススメレシピはこちら)が半端なく美味しいです。もうクリントンストリートパンケーキベーカリーとかビルズとかに行く必要がなくなりました(笑)私は焼いている途中に冷凍ブルーベリーを埋めるように投入して、クリントンストリート風にしてました。オススメです。
それから、テスコではホールのパイナップルが1ポンド 以下で売ってたりとにかくフルーツが安かったので、よく果物や野菜を購入していました。
M&S
M&SではテスコやSainsbury's より全然美味しいものが売っているので、よくオイルサーディンの缶詰や瓶詰めのオリーブ(安いのにすごく美味しい)、以前紹介したウインナー、アボカドなどの質が大事な野菜(テスコのアボカドは硬すぎたりすることが多いです)、お土産のお菓子(クッキーからおつまみまで美味しいものが多い)、冷蔵のピザなどを購入していました。M&Sは価格帯がWaitroseより若干安いので、使い勝手がとても良いです。
冷蔵のピザは冷凍もできるので、割引になっているときに買ってきて、冷凍して時間がない時に食べたりしていました。
ただ、OxfordのM&Sではお肉の品揃えがあまりよくなかったので、肉は他のところで買うことが多かったです。
オススメの商品はブリオッシュの食パン。安いのですが、これをトーストすると軽くて少し甘味があり、とても美味しいです!!
また、蜂蜜も瓶ではなくそのまま押し出して使えるボトル型のものが1.8ポンド くらいで売っているので、よく調理用・朝食のヨーグルト用に買っていました。
あと、M&S の紅茶のティーバッグはお茶の出が良くてしかも味もよく、コスパが良いです。私はよくM&Sのアールグレイティーのティーバッグを購入しては水出しにしてアイスティーとして飲んでました、美味しいですよ!!
Waitrose
Waitrose はOxfordのBotleyのあたりに大型店舗があって、私はここを食のテーマパークと呼んでいた時期がありました(笑)
この大型店舗では、包装されていない商品を、自分が好きなだけ取って量り売りで購入するシステムが導入されているので、食材を必要な量だけ買うことができて良かったです。
私はよく、ここの量り売りのコーヒー豆を購入し、家で挽いてエスプレッソにすることを日課にしていました(調子に乗っているように聞こえますが、直火型エスプレッソマシンも豆を挽く小型のミキサーもそんなに高くないので、むしろ安い贅沢なんです笑)。
エスプレッソはミルクを入れてラテにしても美味しいですし、とにかく英国にきて家でエスプレッソをいれる習慣ができて、フィルターコーヒーを飲まなくなりました。
それからウェイトローズはチーズの種類も豊富なので、私が大好きなブラータチーズやコンテ、パルミジャーノをよく購入していました。ウェイトローズno.1ブランドのパルミジャーノは美味しいので、そのままでおつまみにもなりますし、パスタを茹でたときはおろし器でおろして上に振りかけてました。
それからWaitroseのコーヒー味のショートブレットはなかなか美味しいです!ラベンダー味とかも個性があって美味しいのでお土産にどうぞ!!
0コメント