C’est la vie!

大学まで留学経験の無かった私(大学1年秋のTOEIC570)が4年次にIELTS7.5を取得し、Oxford大学院に進学します。うまくいく保障はないけど、何事もやってみなきゃわからないもの。
私が上手くいった方法が、必ずしも皆さんのベストな考え方や勉強方法に当てはまるわけではありません。
それでも、少しでも参考になりますよう、私のこれまでや、これからについて、書きます!

  • Blog

留学生活を節約しながら楽しむコツ(オックスフォード🉐情報も)

2019.01.25 01:03

こちらは初雪の日のオックスフォード。ここ数日は寒い日が続きます。さて、今回はイギリスで、留学生として、節約をするに当たってこれまで私が見つけたちょっとしたコツ?をお伝えしたいと思います。1.【王道ながら確実】スーパー等の値下がり品をチェック/ポイントカードを作る・貯めるこいつ卑し...

【Imposter syndrome?】一学期を振り返って

2019.01.24 01:15

遅ればせながら、あけましておめでとうございます2019!! (写真はロンドン・アイ越しに見た年明けの花火)この冬休みはヨーロッパを旅した後、日本に用事があり9日程帰国し、ロンドンで年越しをしました。本当はもっと長く日本に居たい気がしましたが、海外で年越しするのもたまにはいいかなと...

ミュンヘン、ニュルンベルク、そしてクリスマスマーケット

2018.12.15 01:10

(ニュルンベルクのクリスマスマーケットにて!)こんにちは。今回はつい先日までいたミュンヘンとニュルンベルクでのクリスマスマーケットについて!私にとって生まれて初めてヨーロッパで過ごすクリスマスなので、クリスマスマーケットの本場、ドイツに友人と旅することにしました。まずミュンヘンで...

Oxford/London から日帰り旅~バースとストーンヘンジ

2018.12.12 23:59

さて、今回はつい先週日帰り旅で行ったバースとストーンヘンジについてお話ししますね。今回私はロンドンに住む友人と一緒にバーストストーンヘンジに行きました。交通手段は電車で、Bath spa 駅までまず向かいます。そこからタイミングが合えばすぐにストーンヘンジの最寄り駅であるSali...

【第一学期終了】冬休み突入のご報告

2018.12.11 22:11

(クライストチャーチのクリスマスツリーにて。)こんにちは。ご無沙汰しております!!漸くログインの問題が(突然)解決し、また記事の投稿が再開できそうです。そうこうしているうちに11月も終わり、オックスフォードは冬休みに突入です。研究者の方にオフはないようですが、少なくとも文系の学生...

オックスフォード大学院合格へ❸二本のアカデミックエッセイは思考力勝負?!

2018.11.10 13:43

(最近よく自習に利用するBodleian 図書館入り口にて。観光スポットとしても有名)またも間隔が空いてしまいました。(何かの不具合でパソコンのアカウントにログインできなくなってしまい、投稿が難しくなってしまいました)オックスフォード大学では3学期制をとっており、各学期8週間ずつ...

カレッジのフォーマルディナー

2018.10.30 23:52

さて、続けてオックスフォード大学のご飯事情について少しだけお話します。各カレッジではほぼ毎日食堂で食事が提供されるのですが(美味しさはカレッジによるそうです)、それとは別にフォーマルディナーというフォーマルな服装をしないと参加できないディナーがあります。今回は新入生向けのフォーマ...

オックスフォードの入学式・マトリキュレーション

2018.10.30 23:35

ご無沙汰しました。入学とっくのとうにしたのですが、そういえば記事にしていなかったので本日はそれについて。入学式はmatriculation と呼ばれ、学期の第1週目の土曜日に行われました。学生はSub fasc(以前お話ししたかもしれませんが)と呼ばれるオックスフォード特有な式典...

オックスフォード・ユニオン

2018.10.16 14:09

こんにちは。先ほど1週間で一番厳しい授業が終わったので投稿です。今日はオックスフォード大学の弁論部(でも大学から独立している)オックスフォード・ユニオンをご紹介します。オックスフォード・ユニオンは街の中心に位置しています。組織として大学から独立しているので、学生でも入会費を支払っ...

社会科学分野の必須科目、統計学入門

2018.10.11 23:10

(私の学部がある建物。オックスフォードとはいえモダンな建物もあるのです。オックスフォードの大学院ではカレッジが住むところで、それ以外で学部の建物があり、授業はそちらで受けます。また、試験会場となる建物もまた別にあります。)なかなか更新ができずごめんなさい。こちらに来て最初の授業の...

Oxford, 最初の数日間

2018.10.01 22:58

こんにちは!あっという間に先日、私はオックスフォード に到着しました。使用した航空会社はエティハド航空でアブダビで乗り換えしました。飛行機の乗り換えは安いだけでなく、時差を合わせやすくなるので、体力さえあればおすすめです。エティハドは初めてでしたがとても過ごしやすく、最新の映画が...

留学準備持ち物編⑴雑に自炊したい私が持って行くモノ

2018.09.18 01:29

(東京のロハスフェスにて!とてもエコで素敵なイベントです!)こんにちは!(出発前に書いた記事でしたが投稿し忘れていました汗出発まで1週間を切り、着々と持ち物の準備を進めている私ですが、その中で「やっぱり買うならこれだな」「これは要らないかな」と色んな発見があったので、自分自身のた...

C’est la vie!

大学まで留学経験の無かった私(大学1年秋のTOEIC570)が4年次にIELTS7.5を取得し、Oxford大学院に進学します。うまくいく保障はないけど、何事もやってみなきゃわからないもの。 私が上手くいった方法が、必ずしも皆さんのベストな考え方や勉強方法に当てはまるわけではありません。 それでも、少しでも参考になりますよう、私のこれまでや、これからについて、書きます!

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 C’est la vie!.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう